流山本町のまちなみ
清水屋本店 店舗兼主屋(国登録有形文化財)

明治35年創業の国・登録有形文化財。創業当時の製法そのまままに、伝統の味を守り続けています。
こだわりの餡は2種類あり、北海道産の小豆だけを使い、煉瓦(れんが)の竈(かまど)に鉄鋳物の煮釜を使い薪を燃料にした自家製あんが自慢です。 こしあん・大納言の2種の「陣屋もなか」は、旧跡近藤勇陣屋跡をかたどった特製ののもなか。餡は北海道産の小豆だけを使い、添加物は一切不使用。店主自ら心を込めてつくっています。「万丈せんべい」は、特産の「万丈みりん」の風味を活かし、香り豊かに明治より変わらぬ製法で1枚1枚丹念に炭火で焼き上げています。
住所 | 流山市流山2-26 |
---|---|
電話番号 | 04‐7158‐0140 |
ホームページURL | https://www.city.nagareyama.chiba.jp/tourism/1013087/1013089/1013093.html |
営業時間 | 12:00~19:00 |
定休日 | 火・水曜日 |
駐車場 | |
交通アクセス | 流鉄流山線流山駅から徒歩7分 つくばエクスプレス・東武アーバンパークライン流山おおたかの森駅西口より京成バス市役所方面行き「福祉会館入口」下車徒歩1分 |